SSブログ

群馬の有名温泉地へ日帰り旅 [温泉旅行記 / 立ち寄り湯]

こんにちは。

まだ梅雨があけていなかった 7 月中旬、群馬県の有名な温泉地へ日帰り入浴に行きました。

地元上越市から国道 292 号線を進むと、志賀高原を通ります。下界は蒸し暑くても志賀高原は涼しかった。
Q7137315.jpg

そして国道最高標高点、標高 2,172m の渋峠。芳ヶ平の湿原が見下ろせました。このような景色は歩いて山へ登らないと見れないものですが、登山が嫌いな人でもここへ来れば素晴らしい景色に出会えます。
Q7137324.jpg

白根山周辺は噴火の影響で、自転車、バイク、オープンカーなど屋根がない車輛は通行禁止でした。屋根がある普通のクルマでも駐停車は一切禁止。ところどころで監視員が配置され、ものものしい雰囲気でした。

草津温泉に来ました。有名すぎて何もいうことはないかと思います。
Q7137327.jpg

湯畑近くに近年できた新しい入浴施設、御座之湯さんに初めて立ち寄りました。かつて存在した同名の共同湯を再建したもので、木造の建物が格好いいです。
Q7137329.jpg

このような木造建築は年月を重ねる毎に色が黒ずみ「いい味」が出てくるのだと思います。コンクリートだったらどんどん見すぼらしくなるのと大違いですね。

男女日替わりで浴場が変わるようですが、当日の男性浴場は木之湯という、浴槽、天井、壁、床すべて木造のとても雰囲気ある浴場でした。浴槽は 2 つに分けられ、それぞれ湯畑源泉と万代鉱源泉の別の源泉の湯が注がれています。特に万代鉱源泉は ph1.5 の強酸性で、なめると強烈に酸っぱく、また体に傷があったらとてもしみると思います。湯上りは体中が酸っぱくなったはずです。激熱の共同浴場と違い、入浴しやすい温度に調整されている施設は万人向けで利用しやすいですね。

2 階の休憩室から湯畑が望めました。
Q7137330.jpg

御座之湯では、おしゃれな外出用浴衣のレンタルがあります。女性や外国人に人気がありそうで、おしゃれ浴衣で温泉街散策、共同湯巡りは良い記念になりそうです。当日も何人かが着付けされていました。

入浴後は湯畑周囲を散策。御座之湯ができたことで、湯もみショーの熱乃湯、共同湯の白旗の湯、そして御座之湯と 3 つの温泉施設が並ぶ様子は壮観です。
Q7137335.jpg

温泉まんじゅうのお店でできたてのまんじゅうをいただきました。湯畑の柵には草津を訪れた著名人の名前が刻まれています。私の名前が載ることは絶対にないでしょう。
Q7137334.jpg

草津温泉を出発し、再び国道 292 号線で旧六合村を南下。途中で線路が敷かれた公園を見つけました。

旧国鉄長野原線の太子駅です。以前は更地だったと思いましたが、整備されて小綺麗な駅舎も建っていました。駅舎内部は資料館になっていました。
Q7137337.jpg

長野原線は、現在は JR 吾妻線として渋川駅-大前駅間を結んでいます。以前は途中の長野原駅(現長野原草津口駅)で北へ向きを変え、この太子駅へ至っていました。群馬鉄山で産出された鉄鉱石を運搬するために昭和 20 年に開通しその後旅客営業も行われましたが、鉱山閉山後の昭和 46 年に廃止されました。
Q7137340.jpg

群馬鉄山は現在のチャツボミゴケ公園にあり、直線距離 8km の太子駅まで索道で鉄鉱石を運び、ここで貨車に乗せかえていました。そのためのホッパー施設が一部残されていて、それが太子駅の見所になっています。
Q7137345.jpg

ホッパー施設の様子。かつてレールが敷かれていたであろう基礎部分だけ残り、この上部に倉庫や積み替え施設などがあったのだと思います。当時は壮観だったのでしょう。
Q7137341.jpg

これ、運転してみたいな。
Q7137339.jpg

鉄山から太子駅へ至る長い索道も興味があります。山越え、谷越えのルートのはずなので、どんなふうに設けられていたのだろうか。現在もどこかに跡が残っているのか、今度探してみたいと思いました。

この後、八ッ場ダムの工事現場の脇を通り、中之条で蕎麦を食べ、四万温泉を訪ねました。

四万やまぐち館さんで立ち寄り入浴しました。
Q7137360.jpg

四万温泉は渓流沿いに露天風呂を設けたお宿が多く、やまぐち館さんもその一つです。やまぐち館さんにはお題目大露天風呂という、川のすぐ近くに設けられた大きな露天風呂があるのですが、訪ねた時間帯は女性用でしたので、もう一つの四万川の湯という内湯と露天風呂が一緒になったような浴場を利用しました。
Q7137351.jpg

こちらの浴場からも渓流が眼下に眺めることができました。ただし露天風呂のお湯は結構熱くて長湯できず、内湯のほうで長湯しました。内湯も障子戸を開けると渓流を眺めることができます。四万の湯は刺激が少ない硫酸塩泉なので、草津で酸っぱくなった体を中和できたような気がします。(草津の成分が落ちてしまってもったいなかったかも・・・)

四万温泉の渓流沿いのお風呂へ来たのは、かじか蛙の鳴き声が聞けるかも知れないと思ったためです。というか、かじか蛙の鳴き声が聞きたくて、渓流沿いの温泉が多い群馬県へ来たのでした。しかし、日中は影をひそめていて鳴き声は聞けませんでした。夕方になると鳴き始めるのでしょう。やはり宿泊しないと存分に鳴き声を楽しむことはできないようです。

ロビーの大きな窓から見た対岸の緑が美しかったです。
Q7137357.jpg

新緑、紅葉、雪、それぞれの季節はどんな景色に移るのだろう。また別の季節に訪ねてみたいです。


★最近のはるちゃん★

ちょうど私は別の地域へ出かけていたとき、なんと地元の気温が 40 度以上になっていた!
Q8147675.jpg

数日前から気温 40 度になると予報が出ていたので心配していたのですが、ウチのボロいエアコンで、はるちゃんは大丈夫だろうか。すぐにチェックすると・・・25 度の部屋で昼寝しているようで・・・安心しました。
Q8147674.jpg

せっかく冷たいアルミ板を置いてあるのに、座布団の上が好きなようです。
Q8167759.jpg

nice!(43)  コメント(12) 
共通テーマ:旅行