SSブログ

杖立温泉 [温泉旅行記 / 宿泊]

こんにちは。

熊本県の杖立温泉を訪ねました。
Q5267041.jpg

川や斜面に沿って旅館や民家が所狭しと建ち並ぶ風景は、かつて湯治場として栄えたであろう歴史を感じさせる温泉場です。

温泉の温度が 100 度に近く、ところどころで蒸気が噴き出している様子は、いかにも九州らしい温泉に思います。
Q5267032.jpg
Q5267036.jpg

温泉蒸気を利用する蒸し場が何か所もありました。少し硫黄の匂いがあったと思いましたので、野菜や地鶏を蒸したら温泉の香りがついておいしそう。
Q5267025.jpg

バイナリー発電所がありました。沸点が低い媒体を介するので、温泉の温度でタービンを回ことができるようです。高温の温泉が得られるところでバイナリー発電の施設が設けられている温泉地が日本各地にあります。
Q5267044.jpg

こちらは地元の方用の共同浴場かな。雰囲気ありそう。
Q5267034.jpg

路地裏散歩は探検気分で楽しいですね。
Q5267049.jpg
Q5277094.jpg

温泉街の下流に架けられているもみじ橋では、絵馬がびっしりとつけられていました。魚の形をしている絵馬は絵鯉というそうです。杖立温泉にゴールデンウィーク頃、川をまたいでたくさんの鯉のぼりが架けられるため、それにちなんでいるとのことです。
Q5277092.jpg

すでに令和と記された絵鯉がたくさんありました。
Q5277091.jpg

さて、杖立温泉に宿をとったのは、かじか蛙の鳴き声が聞けるかもしれないと思ったためです。当日は近くの日田市で 35 度近くまで気温があがった暑い日、かじか蛙の鳴き声はまだ聞こえませんでしたが、通りの名や案内板からかじか蛙が住んでいることは確かなようです。
Q5267045.jpg
Q5277087.jpg

お宿は「わかのや」さんです。部屋の窓から杖立川が望め、ザーッと川の音が聞ける素敵なロケーションでした。
Q5277085.jpg

杖立温泉は多くの旅館に蒸し風呂が備えられているそうです。しかし私はサウナ系は苦手なので、普通のお風呂で杖立の湯を楽しませてもらいました。

食事はお部屋でのんびりと。熊本ならではの馬刺し、また若旦那が釣ってきたという鮎の塩焼きや鰻の蒲焼きも出ました。地震復興の応援のため仕入れているという阿蘇高森の酒蔵の冷酒をいただきました。どうもごちそうさまでした。
Q5267062.jpg

夕食の頃から待ちに待ったフィルルルル・・・フィーフィー・・・というかじか蛙の鳴き声が聞こえ始め、ザーッという瀬音とかじか蛙の鳴き声を BGM に食事を楽しめました。

家族に世話をまかせて来たはるちゃんは元気な様子で安心しました。
Q5267073.jpg

酔い覚ましに夜の散歩に出ました。
Q5267081.jpg

もし 6 月に訪ねていたらホタル鑑賞ツアーに参加できたようです。でも、かけ流しの温泉を楽しみ、かじか蛙の鳴き声を聞いてリラックスでき、訪ねてとてもよかった温泉でした。


★昨日のはるちゃん★

真夏のギラギラした太陽の下が似合う(と私は勝手に思っている)アメリカフヨウさんが咲き始めました。しかし今年の夏はちょっと変かも知れません。
Q7207383.jpg

はるちゃんは涼しい夏が嬉しいと思うけど、農作物の不作のニュースを聞きますので心配です。
Q7207386.jpg

nice!(44)  コメント(8) 
共通テーマ:旅行