SSブログ

乗り鉄旅行・・・磐越西線、米坂線など [鉄道関係]

こんにちは。

ゴールデンウィークに日帰りで乗り鉄旅へ出かけました。
Q5046585.jpg

早朝、新潟までクルマで移動し、新潟駅発着でぐるっと一周しました。

◆ 新潟 5:17 → 新津 5:36 : 普通列車長岡行き

信越本線の朝いちばんの列車で出発。3 年連続でゴールデンウィークにこの列車に乗っていますが、早朝なのにいつも若い人で満員なのです。よくよく考えたら前日は成人式(新潟県は私の地元含め、ゴールデンウィークに成人式を行う自治体が多いです)だったので、オールナイトで飲んでいたのでしょう。
 
◆ 新津 6:00 → 会津若松 8:49 : 普通列車会津若松行き

2 両編成の後ろの車両は冒頭の写真のように懐かしいタラコ色気動車だったので、この車両に乗車。
 
車内はすいていました。福島県の山都駅まで反対側のボックスシートに誰も来ず、阿賀野川の流れに応じて席を左右に移動できました。

津川付近は朝霧で曇っていましたが・・・
Q5046584.jpg
 
新潟福島県境に近づくと晴れてきて、阿賀野川のゆったりした流れ、新緑の里山風景、残雪で真っ白な飯豊連峰などの眺めを楽しめました。
Q5046596.jpg
Q5046610.jpg

◆ 会津若松 9:09 → 磐梯熱海 9:56 : 快速列車郡山行き
Q5046633.jpg

源泉かけ流しの駅近温泉がある、磐梯熱海駅で途中下車しました。
Q5046638.jpg

駅横の狭い路地を入ったところ、共同場「霊泉」元湯にお邪魔しました。
Q5046636.jpg

メイン浴槽は 30 度ほどのぬる湯、奥に小さいあつ湯がありました。ぬる湯といってもこの時季は冷たく感じます。一方のあつ湯は 43 度くらいで本当に熱め。あつ湯でガツンと温まったあと、ぬる湯で冷やす温冷交互浴が楽しめました。ただ私はかなり心臓に負担かかっていそうなので、あまりこの入浴法は好きではありません。真夏だったらぬる湯がとても気持ちよさそう。夏に訪ねてみたい湯でした。

さっぱりしたところで乗り鉄旅を継続。

◆ 磐梯熱海 10:51 → 郡山 11:11 : 普通列車郡山行き
Q5046639.jpg

郡山で自宅へのお土産に定番の薄皮饅頭と檸檬を購入しました。

◆ 郡山 11:39 → 福島 12:27 : 普通列車福島行き

右側窓側に座りましたが、左窓に残雪の安達太良山や吾妻小富士などの山々が眺められました。左側に座ればよかったかな。

◆ 福島 12:51 → 米沢 13:38 : 普通列車米沢行き
Q5046641.jpg

発車まで 30 分近くあるのにすでに席はかなり埋まっていました。なんとか右側窓側の席を確保することができてほっとしました。

福島-米沢間は板谷峠越えの難所。最大 38 パーミルの急勾配があります。電車のモーターも一際大きくうなっているように思えました。

山深い区間ですので車窓の新緑が美しかったです。
Q5046644.jpg

かつて 4 連続スイッチバックだった駅の遺構も見どころ。武骨な雪覆いが格好いいです。
Q5046646.jpg

峠駅では短い停車時間で乗客が急いで駆け降りて峠の力餅を買っていました。そうか、峠の力餅は完全ノーマークだった。お土産にしたかったな。また別の機会に買いに来よう。

◆ 米沢 13:40 → 赤湯 13:56 : 普通列車山形行き
Q5046648.jpg

赤湯駅で下車後、タクシーで熊野大社を訪ねました。
Q5046665.jpg

本殿裏の彫刻には三羽のうさぎが彫られているそうです。三羽すべて見つけると願いが叶うとのこと。しかし三羽目を人から聞いたりすると御利益がなくなるそうです。
Q5046654.jpg

ここに二羽のうさぎがいます。
Q5046656.jpg

あと一羽が分からない。ヒントは「波にうさぎ」と「透かし彫り」だと以前訪ねたときにガイドさんから聞きました。おそらく三羽目は僧侶が見える場所の反対側だと思っているのですが自信はありません。

今回、うさぎのかわいい陶器に入ったおみくじは売り切れてしまっていたようでした。

熊野大社の門前町の商店街は、以前「おごやい うさぎ商店街」という幟が掲げられていました。今回は幟が無かったです。やめてしまったのかな。

山形鉄道フラワー長井線の宮内駅まで歩いて来ました。
Q5046686.jpg

熊野大社の三羽のうさぎにちなみ、以前は三羽いたうさぎさん、今は駅長の「もっちい」さんがいます。変わらず元気そうで安心しました。もうすぐ 9 歳になるそうですが、これからも元気で過ごしてほしいです。
Q5046679.jpg

◆ 宮内 15:18 → 赤湯 15:23 : フラワー長井線普通列車赤湯行き
Q5046689.jpg

◆ 赤湯 15:27 → 米沢 15:39 : つばさ 146 号

次に乗る米坂線の列車で確実に席を確保したいので、つばさ号でワープしました。米沢駅はおいしそうな駅弁が並んでいました。
Q5046691.jpg

せっかくなので夕食用に「牛肉どまん中」を購入しました(家帰ってからビールと一緒にいただきました)。あとで調べると購入したノーマルタイプ(醤油だれ?)の他、塩だれや味噌だれのお弁当もあるようです。今度は別の味を食べてみたいな。

◆ 米沢 16:16 → 坂町 18:29 : 普通列車坂町行き
Q5046690.jpg

ちょうど西日がまぶしい時間。キハ 110 型だったらカーテン閉めないと眩しかったところ、新型気動車は熱線吸収ガラスなのでまぶしさをあまり感じず、緑色にフィルターかかって見えるとはいえ、車窓が見れたのは良かったな。

今泉駅を出て、いったん合流したフラワー長井線が分岐していきます。背後の山はうさぎ伝説がある葉山。うさぎにまつわる名所が多いフラワー長井線沿線を、またじっくり訪ねてみたいです。
Q5046699.jpg

右側の窓側に座っていましたが、伊佐領-羽前松岡間で、進行方向前方に残雪で真っ白な飯豊連峰が見えました。

小国駅です。対向列車行き違いで 20 分ほど停車。
Q5046720.jpg

この先、荒川峡の渓谷を眺めながら新潟県へ戻ると、終点坂町駅に着きました。

ちょうど太陽が沈んでいきました。海沿いだったらきっと素晴らしい日没が見れたことでしょう。
Q5046738.jpg

◆ 坂町 19:04 → 新潟 20:17 : 普通列車吉田行き

出発地の新潟駅へ帰ってきました。

今年のゴールデンウィークは本来 10 連休でしたが、半分の日数が仕事、それ以外でもはるちゃんの通院があったりして、出かける計画が立てられませんでした。そんな中、急に思い立って日帰り鉄道旅行に出かけました。当日は天気がよく、車窓から残雪の山々、桜や新緑が眺められ、短時間ながらもよい鉄道旅ができました。仕事のことなど忘れ、流れゆく景色をぼーっと眺めているだけで楽しいものでした。


★最近のはるちゃん★

はるちゃんは外のウッドデッキへ出たがらなくなってしまったな。元気に遊んでいるから別にいいのだけれど、ちょっと寂しいな。
Q5036553.jpg

高田市街地でクマが出たという話もあったし・・・当面は家の中が安全かも。
Q5126834.jpg

nice!(48)  コメント(6) 
共通テーマ:旅行