SSブログ

特急はくたかフェス in まつだい へ行ってきました [鉄道関係]

こんばんは。

前回の記事と似たようなシチュエーションで始まりますが、直江津駅で北越急行ほくほく線に乗車。
Q3128590.jpg

まつだい駅で下車。
Q3128598.jpg

この日は、まつだい駅に隣接した松代ふるさと会館で、北越急行主催の「特急はくたかフェス in まつだい」が開催されました。

1 年前の北陸新幹線開業まで、ほくほく線を在来線最高の速度 160km/h で駆け抜けていた特急はくたか。その後はくたかのことは一切忘ることにした北越急行ですが、1 年に 1 度くらいは思い出して盛大に懐かしもうではないか、と北越急行社長の提案で企画されたイベントだそうで、はくたかに関する写真、資料の展示、はくたかに関わった方のトークショー、グッズや廃品の販売などが行われていました。

特にいちばんの目玉は、トンネル内の信号所を車内から見学できる臨時列車、超回想 薬師・儀明号の運行だったと思います。会場でほくほく線グッズを購入すると抽選で招待されるとあって、私もこの列車に乗りたいと思って来ました。臨時列車は午前の部と午後の部の 2 本運行し、それぞれ 50 人乗車することができます。

会場にやってくるとものすごい行列。ぐるりと建物の外まで並んでいました。皆さん、臨時列車お目当てなのだと思います。
Q3128602.jpg

グッズ売場にたどりつくまで 1 時間 15 分かかりました。グッズを買うと抽選に参加できます。で、結果は・・・
Q3128607.jpg

午後の部の乗車整理券をゲットできました!
Q3128636.jpg

イベント会場での展示物の一部です。はくたか時代に点灯していた G-G 信号に・・・
Q3128604.jpg

歴代はくたかのヘッドマークに・・・
Q3128624.jpg

さらに架線の展示。これは主にトンネル内で用いられている、ツインシンプルカテナリという吊架方式だと思います。ハンガーがバネ付きのダンパーになっています。
Q3128627.jpg

架線を近くで見たのは初めてで、太さ、色、形状、留め方などが観察できてこれは面白かった。隣に明かり区間で用いられているコンパウンドカテナリの架線の展示もありました。

また、ほくほく線の 1 日 24 時間を 24 分で再現してダイヤ通りに運転を行う鉄道模型の運転会が行われていました。はくたかに使われた全車両が勢ぞろい。
Q3128611.jpg

超回想 薬師・儀明号の出発まで時間があるので、同日に開催されていた「越後まつだい冬の陣」というイベント会場へ行ってみました。
Q3128634.jpg

メインの会場にはいろいろな屋台が出店していました。
Q3128631.jpg

熱心に客寄せをしていた「わっつぁばラーメン」を昼食にしました。
Q3128640.jpg

「わっつぁば」は方言で薪のことだそうです。なぜ、薪ラーメンというのか、薪でラーメンを煮るからなのでしょうか。ラーメンはおいしかったですよ。
Q3128632.jpg

いよいよ超回想 薬師・儀明号に乗車です。普通車両の単行で運行。
Q3128650.jpg

ほくほく線内にはトンネル内に設けられた列車行き違い用の信号場が 3 ヶ所あり、そのうちの 2 ヶ所、まつだい駅の前後にある薬師峠信号所と儀明信号所を訪ねます。

普段は真っ暗なトンネル内は保線用の電灯が点灯され、すこし明るくなっていました。

最初に薬師峠トンネル内の薬師峠信号所。薬師峠信号所と十日町-六日町間にある赤倉信号所ははくたか運転終了に伴って廃止され、待避線の線路は残っているが分岐器は鎖錠され、待避線の信号機は黒い袋で覆われているとのことです。

続いて、来た線路を引き返し、まつだい駅を通過し鍋立山トンネルに入り、儀明信号所へ。儀明信号所は今も現役で、待避線に入り 2 本の列車の行き違いを体験します。
Q3128665.jpg

この間、乗車に際してもらった資料を元に保線担当の方がトンネルや信号所の構造、保守の方法や苦労などを語り、また運転手さん、広報(?)の方、さらに北越急行社長のお話を聞くことができ、ためになったお話ばかりで暗いトンネル内で待っていても退屈しませんでした。
(今後もこのようなイベントがあると思いますので、お話の内容は書きません。)

列車通過時は車内の照明を消す演出もされました。
Q3128667.jpg

合計 1 時間 15 分ほどの乗車でまつだい駅に戻りました。

はくたかが現役だった頃、トンネル内の信号所で待っていると、はくたかがトンネルに突入したときに受けるドンという衝撃にドキドキしたものでした。今はそれがなくなりちょっと寂しいのですが、私が今ほくほく線に乗っていちばんドキドキするのは、まつだいと薬師峠信号所のあいだにある犬伏トンネル通過時です。

犬伏トンネルに入って数秒後、風が抜けるときにビューッという風の音とともに車体がボコッと膨れる、他のトンネルではあまり感じない極端な衝撃を感じることです。ときには窓が外れるのではないかと思うこともあります。トンネルの長さや形状が関係しているのだと思いますが、はくたか時代も微妙に減速していたようですので、この犬伏トンネルについて何か語っていただける時があればと聞いてみたいと思っています。

帰りは、ほくほく線のイメージキャラ、うさぎの「ほっくん」に見送られながら。
Q3128671.jpg

はくたかという看板列車がなくなってしまった北越急行ほくほく線ですが、今回の臨時列車や昨年運転されたスノータートル号などほくほく線ならではの鉄道施設を見学できる列車や、最近では通学客の卒業記念に列車内や駅で記念撮影する卒業アルバム列車、ご当地ソングのライブが楽しめるメロディートレインなど次々に面白い列車が運行され、頑張っているなという印象です。

個人的には、今回のように施設を見学できる列車の運行やイベントに興味があるので、機会があればまた参加してみたいと思います。


★おまけ:最近のはるちゃん★

せっかくの連休だったのに、どの日も天気が悪くて日向ぼっこさせてあげられなかったな。
Q3218920.jpg

nice!(59)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 59

コメント 4

ぺーぺー

はくたかフェスに来ていただいたのですね!さらにグッズまで・・ありがとうございます。
私もフェスに行ってみたかったのですが、仕事だったので・・(笑)
当日の松代は1日中かなり混雑していた印象でした。特急はくたか号は本当に多くの方の心に残る特急だったのだなぁと実感しました。
犬伏トンネルの衝撃・・減速してもやはりあのトンネルだけは特に衝撃がきますね。

はるちゃんもこれからお出かけシーズン始まりますね(^_^)
ウチでもうさぎと行ったら楽しいスポットを今から探しております!
by ぺーぺー (2016-03-21 21:23) 

TakiHaru

ぺーぺー様、こんばんは。
ひょっとしたら、会場にぺーぺーさんがいらっしゃるのでは、と思ったのですが・・・。確かにまつだい駅は混んでいましたね。車内清算等でぺーぺーさんも大変だったのではと思います。
超回想列車ではトンネルの構造や設備の話が聞けて面白かったです。今までも列車に乗ってトンネル内でも車窓を見ていましたが今後はもっと目を皿のようにして観察しそうです。
昨日までの連休はひなたぼっこできませんでしたが、暖かい日差しと花に囲まれた季節はこれからなので、はるちゃんと花見するのを楽しみにしています。ぺーぺーさんお住まいのところも自然豊かなところだと思いますので、奥さんやゆずさんと花や緑に囲まれながらゆっくり過ごすことができるといいですね!
by TakiHaru (2016-03-22 21:29) 

あおたけ

特急はくたかフェスが行われたのですね!
はくたかの廃止からもう一年ですか…。
展示されたボンネット用のはくたかマークがカッコいい!
そしてトンネル内の信号場体験は貴重な経験ですね〜。
車内を暗くしての説明は分かりやすくて親切ですね(^^)
はくたか廃止後は乗る機会が減ったほくほく線ですが、
ぜひまた訪れたいと思います。
by あおたけ (2016-03-24 10:32) 

TakiHaru

あおたけ様、こんばんは。
あっという間に一年たちましたが、はくたかがほくほく線を走っていた頃の光景や乗り心地をまだ鮮明に思い出しますね。
昔の上越線経由で上野-金沢を結んでいた頃のヘッドマークが特に懐かしく感じました。
昨年のスノータートルや今回の超回想列車のように鉄道設備を見学できるイベント、また趣向を変えて行われるのではと思いますので、次回も楽しみです。
by TakiHaru (2016-03-24 21:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。