SSブログ

新潟県、清津峡湯元温泉 清津館 [温泉旅行記 / 立ち寄り湯]

 こんばんは。
 新潟県十日町市(旧中里村)の清津峡温泉へ入浴に行きました。

 その前にまず腹ごしらえ。早くも2m以上の積雪を記録した津南町の手打ち蕎麦屋、とみざわ さんで昼食。
PC200649.jpg

 とみざわさんは手打ち蕎麦にこだわっているお店。1日限定70食分のみ、なくなり次第店じまいとなります。

 薬味のあさつき。各テーブルに置いてあって自由にいただくことができます。
PC200650.jpg

 寒い時期だったので、家族全員で温かいきのこ蕎麦をいただきました。舞茸の他、なめこは天然なめことのことです。
PC200652.jpg

 汁まで全部いただきました。ごちそうさまでした。

 津南からクルマで約20分で清津峡温泉に到着です。途中、断崖沿いの道を通りますので雪崩に注意です。
PC200675.jpg

 清津峡は日本三大渓谷の一つで数えらていて美しい柱状節理が見れる渓谷です。過去に落石事故が起きたことから、現在は遊歩道がトンネルとなっていて、そのトンネルの途中から渓谷を眺めることになります。(遊歩道は1月中旬から3月中旬まで休業)
 清津峡温泉は清津峡を探勝する遊歩道の出発点で、旅館、日帰り入浴施設、お土産屋さんが数軒建っている小さな集落です。
PC200673.jpg

 清津館湯元温泉を名乗る 清津館 さんで立ち寄り入浴しました。
PC200672.jpg

 日本秘湯を守る会の清津館さん紹介ページを参照すると、日帰り入浴は 10:00 から 15:00、大人 700円、また不定休があると書かれています。念のため問い合わせしてから出かけたほうが確実だと思います。

 日帰りの場合は館内2階の内湯を利用します。
PC200660.jpg

 浴場の扉を開けると、ほんのりと柔らかな硫黄の匂いが漂ってきました。浴槽は7人ほどのサイズでしょうか。

 湯口です。硫黄の匂いが心地よいです。無色透明のとても柔らかいお湯です。肌ざわりもツルツルします。口に含むと少し苦みを感じました。
PC200662.jpg

 浴槽縁の切れ込みからサラサラとオーバーフロー。
PC200658.jpg

 掲示したあった分析表によると、源泉名は薬師の湯、泉質は単純硫黄泉、泉温 48.0度、湧出量は毎分 44.2 リットル、掘削自噴、pH9.1のアルカリ性、知覚的試験ではほとんど無色透明で弱硫化水素臭、微硫黄味を有する、と書かれていました。この分析表の調査は平成26年9月4日とつい最近行われたようですので、ほぼ現在の温泉の状態を表していそうです。
 もう一つの掲示には、源泉の湧出地は清津館さんの薬師堂前句碑公園内、井戸の深さは約300m、加水、加温、循環、消毒なしのかけ流し、約20リットル給湯しているとのことです。

 何よりもほんのり柔らかい硫黄の匂いと柔らかい感触のお湯、とても気にいりました。
PC200663.jpg

 ロビーにうさぎさんがいました。
PC200669.jpg

 名前は「ここ」君、8歳のオスとのことですので、すでにお爺さんです。左目が白内障になってしまっているそうです。
PC200670.jpg

 ロビーは少し寒いのではないかと感じました。当のここ君はじっとしていて、時々こっくりこっくりしていました。
PC200671.jpg

 夏場はお宿の外で自由に遊んでいて、遊び疲れると自分で館内へ戻ってくるそうです。玄関が自動ドアなので、玄関前でじっと待っていてお客様が来てドアが開くと一緒に入ってくるそうです。賢いうさぎさんですね。

 なお、清津館さんには清津川を眺められる絶景の露天風呂もあります。残念ながら宿泊者専用です。露天風呂脇から清津川を眺めました。
PC200653.jpg

 きっと露天風呂からもこのような景色が見れるのでしょう。

nice!(34)  コメント(2) 
共通テーマ:旅行

nice! 34

コメント 2

水郷楽人

今年もお世話になり有難うございました。来年もよろしくお付き合いいただきますようお願い申し上げます。良いお年をお迎えくださいね。
by 水郷楽人 (2014-12-30 21:25) 

TakiHaru

水郷楽人様
こんばんは。ありがとうございます。
我が家のうさぎのため、自分でもセロリやパセリなど野菜を植えてみましたが、結局中途半端で最後は家人任せにしてしまいました。
来年はもう少し自分でも試行錯誤しながら野菜を育てたいと思います。水郷楽人さんの記事をこれからも参考にさせていただきたいと思います。
来年もどうぞよろしくお願い致します。良いお年をお迎えください。
by TakiHaru (2014-12-30 21:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。