SSブログ

新潟県関川、高瀬温泉かじかの宿和らぎ荘 [温泉旅行記 / 立ち寄り湯]

 こんばんは。
 新潟県関川村には、湯沢、高瀬、雲母、鷹の巣、そして比較的新しい桂の関温泉から成る えちごせきかわ温泉郷 があります。温泉郷の中で最大規模の温泉、高瀬温泉に立ち寄りました。
CIMG1177 (500x374).jpg

 高瀬温泉入口近くにある かじかの宿和らぎ荘さん にお邪魔しました。
CIMG1176 (500x375).jpg

 ホームページには特に立ち寄り湯のことは書いてありませんが、玄関に入浴歓迎の看板も出ており気軽に利用できそうな雰囲気です。入浴料は500円、利用可能時間の確認は忘れました。日中は融通が利きそうな感じですが念のため問い合わせてから出かけたほうが良いかも知れません。

 お風呂は内湯のみ、広めの浴槽1つです。
CIMG1166 (500x375).jpg

 浴槽奥から激熱の源泉が投入。石造りの升で温度を多少下げているのでしょう。それでも浴槽のお湯はやや熱めの調整です。でも入ってしまえばたいへん気持ちいいものです。
CIMG1167 (500x375).jpg

 浴槽縁の切れ込みからオーバーフローしています。加温、循環、消毒無しのかけ流しです。気温が高い時のみ加水すると掲示してありました。
CIMG1170 (500x375).jpg

 微硫化水素臭もすると分析表に書かれていました(分析表はボケてしまって載せられません。すみません。)が当日は感じませんでした。その代わり少し湖沼臭がしました。口に含んでみるとごくごく僅かに塩味です。お湯にははっきりとトロミを感じました。そしてお湯の中に茶色い湯の華も多数浮遊しています。
CIMG1169 (500x375).jpg

 浴室がこもり気味なので、曇りガラスの窓を開けてみると、一方は荒川の堤防、一方は源泉槽と思われる大きな槽が視界をさえぎっていました。
CIMG1168 (500x375).jpg

 私が入る前後に他のお客様が1名ずついらしただけですいており、鮮度もとても良かったです。

 源泉かけ流しのすばらしい和らぎ荘さんのお風呂、気軽に利用できそうな雰囲気と相まって、特に山形県方面に出掛けたときの帰りのシメの湯としても利用価値大に思いました。

 さて、和らぎ荘さんの宿名の最初に「かじかの宿」と付いています。かじか蛙の鳴き声が聞える温泉が好きな私にとって興味深い名前。しかし、ホームページを見ると魚のかじかの絵が書いてあり、また名物として魚のかじかの骨酒と思われるかじか酒の写真が載っているため、蛙のかじかではなく魚のかじかのことだと思われます。

 しかし、玄関先に蛙の石造が・・・ これはかじか蛙かな? たぶん違うと思いますが、もしかしたら魚のかじかと蛙のかじか、両方楽しめるのではないか、と思いました。
CIMG1175 (500x375).jpg

 高瀬温泉の少し上流に架かる、アーチの長さが市町村道で日本一という 丸山大橋 を通りました。
CIMG1163 (500x375).jpg

 荒川は上流に大きな町がない清流の川です。
CIMG1162 (500x375).jpg

 橋の上から高瀬、雲母、湯沢温泉方面が一望できました。
CIMG1161 (500x375).jpg

 そして和らぎ荘さん裏手近くの荒川の堤防。かじか蛙がいたら、鳴き声がお宿まで聞こえるかも知れません。
CIMG1178 (500x375).jpg

 かじか蛙が鳴く季節までもう少しです。

nice!(24)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 24

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0