SSブログ

「はる」ちゃんの牧草 [うさぎのはるちゃん日記2013]

 こんばんは。
 はるちゃんには朝晩のペレットと野菜、そしてへやんぽ終了時の誘導用、就寝前の寂しさをまぎらわすための野菜のほか、チモシー牧草を食べ放題で与えています。

 牧草は当初ペットショップから購入したチモシー牧草を与えていましたが、今は先代はるさんも使っていたバニーセレクション・プレミアムチモシー一番狩りを与えています。
P9120171 (500x375).jpg

 先代はるさんも「使っていた」と書いたのは、元飼い主の妹が上写真のプレミアムチモシーをずっと与えていたとのことで、はるさんと一緒に持ってきたのですが、当時のはるさんはすでに歯が弱く牧草は食べませんでした(二番狩り、三番狩りの製品を与えれば食べていたのかも知れないが)。そのため牧草は寝床として使っていました。
DSCF1580 (500x375).jpg

 はるちゃんをお迎えしたとき、先代はるさんの牧草もまだ余っていたことから、それを使い切りたいと思って両方を別々に与えたところ、プレミアムチモシーのほうばかり食べていたため、その後この製品を全面的に与えるようになりました。

 プレミアムチモシーは地元のペットショップで扱ってなく、いつも通販で購入しています。後で書きますが消費量が多いので、4袋(計4kg)ずつまとめて購入しています。

 牧草入れはケージの外側に取り付けるタイプを使用しています。ケージの中に入れるタイプと比較して、牧草を補充するのが楽だと思います。反面、木製で滑りにくいこと、またケージの網が障害となって牧草を引っ張りだしていくと牧草の出口に空洞ができてしまうので定期的に上から押しこんでやる必要があります。
PC250130 (500x375).jpg

 以前はもっと牧草を短くすればよいのではと思ってあらかじめ5㎝程度に切って入れてみましたが、今度は逆にバラバラと落ちてしまって逆効果となり、下写真のように出口を紙で少し塞いでみたりしたこともありました。しかし、そもそも事前にカットするのが面倒になってやめてしまいました。
DSCF4770 (500x375).jpg

 従って今は牧草出口にできた空洞で、はるちゃんが牧草を食べれなくなっているのを発見したら上から押しこむ作業をしています。
 このような経験から、ケージ内に設置するタイプのほうが実は良いのではと思っていますが、実際どうなのでしょうか?

 さて、チモシー4kg は約3か月でなくなります。平均すると1日あたり約45g で、かなりの消費量となります。しかし、はるちゃんは全部食べている訳ではありません。牧草入れから引きづり出して、穂や細い茎など好きな部分のみ食べて残りはそのまま下に落としてしまうのです。
PC250132 (375x500).jpg

 下に落ちた牧草を回収して再度牧草入れに入れたら食べてくれるかなと思いましたが、いらないから落としているのであって、しかも落とした牧草にオ〇〇コやウ〇〇をするので、再利用は適切ではなくそのまま廃棄となっています。

 せめて先代はるさんのように寝床として使ってくれれば良いのだけど、マットの上や金網の上に直にべたっと寝転ぶので期待する行動をとってくれません。
PC250128 (500x375).jpg

 他のうさぎさんの状況は分かりませんが、はるちゃんが牧草を落としてしまう原因の一つに思い当たることがあります。

 半年ほど前の成長期に、アルファルファ牧草や乾燥たんぽぽなどを牧草に混ぜていたことがありました。チモシーよりアルアルファやたんぽぽのほうがおいしいので、今でもそれらをチモシー牧草の中から何とか探そうとして邪魔なチモシー牧草を落としている可能性があります。

 ↓ 今年5月の写真。宝探しのように乾燥たんぽぽを入れてみた
DSCF4254 (375x500).jpg

 現在はチモシー牧草だけしか入れていません。
 「はるちゃーん、選り好みせず全部食べてくれよー」
PC240113 (500x375).jpg
PC250129 (500x375).jpg

 下に落ちている牧草を見るたび、もったいないなあ、と感じているのですが、再利用したり別の用途で使う使い道はまだ見い出せていません。

nice!(23)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ペット

nice! 23

コメント 8

みぃにゃん

わが家もチモシーです。わが家の場合はトイレを猫のトイレトレイを使ってるので結構な大きさなのでワラと干し草を一緒にいれています。
トレイの中でもトイレする場所は大体同じ場所なので違う場所に干し草をいれています。
無くなったら足す感じで。タンポポたしかに美味しそうにしますね。
アルアルファは妊娠中のウサさんとかにあげるのが良いみたいですね。
確かに選り好みしますねぇ~。わが家も残ってる干し草は廃棄しています
by みぃにゃん (2013-12-26 22:47) 

TakiHaru

みぃにゃん 様
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

ゆきくんは大きなトレイをトイレと牧草入れと両方共用しているのですね。ウチの場合、ケージに余裕がなくこれ以上大きいモノの設置は難しそうです。
タンポポは当記事のようなことがあったので、今はペレットと一緒にペレット入れのほうに時々入れてあげています。
残っている牧草は捨てるしかないですかね。結構な量が出るので肥やしとして使えないかななどと考えたこともありましたが・・・


by TakiHaru (2013-12-26 23:32) 

suhr0045

TakiHaruさんの苦労がうかがえますが、なんとも愛情に満ちた記事だなあと思いながら拝見しております


by suhr0045 (2013-12-27 12:16) 

TakiHaru

suhr0045 様
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

ウサを仔ウサギの頃から飼うのは初めてなので新しい出来事に出会うたびに右往左往しています。
はるちゃんとは時々喧嘩(たいていは私に非があります・・・)していますが、私たちより早く一生を終えてしまうであろうはるちゃんをこれからも十分愛情を注いで最期の最期まで家族の一員として共に暮らしていきますので、今後とも暖かく見守っていただけると嬉しいです。



by TakiHaru (2013-12-27 18:40) 

ふぁふぁ

この間『これはダメ』って感じで下に捨てる。『これはおいしい』ってモグモグ食べている選別してるところを目撃しましたww
人間からみれば同じように見えるのに、うさぎからみると決定的な違いのあるのかも・・・。

by ふぁふぁ (2013-12-28 19:09) 

TakiHaru

ふぁふぁ 様
こんばんは。いつもコメントありがとうございます。

ウチのウサは牧草入れから一枝ずつクィーとひっぱりだして、気に入らない部分だとそのまま落としてしまう、というか放り投げるような感じですね。本文中にも書きましたが穂や細い枝を好むようです。太い枝は食べにくいのかな?
昔はかじり木にバルサ材を好んでいたように、どちらかというと柔らかいモノが好きなように見えます。
茶色さんも同じでしょうか?


by TakiHaru (2013-12-28 23:03) 

ふぁふぁ

そうそう!!
ひっぱりだして食べるかと思いきや『いらね』って感じでポイ。
穂は好きみたい。
かじり木は、言われてみれば堅そうなかじり木は全く齧ってくれません。
キューブハウスみはものすごく齧っているので、茶色も柔らかいものが好きかも。
茶色もはるちゃんも女の子だから柔らかいものの方がいいのかな♪
by ふぁふぁ (2013-12-30 00:39) 

TakiHaru

ふぁふぁ 様
おはようございます。いつもコメントありがとうございます。

ウチのウサ、半年前はバルサをかじっていましたが、今は「かじり木コーン」のような固いもおをかじりますよ。ただし、かじりたい時とそうでない時があり、現在はかじりたくない停滞期のようです。

投げ捨てたチモシーは、あとで廃棄するからと私たちがケージの底に引いている金網の下に落としていますが、実は落とさないでそのままのほうが良いのではと思いました。なぜかというと後ろ足のかかとの毛が剥げてきている(ソアホック気味)ので、食べないチモシー牧草をそのまま敷いて柔らかい床としておいたほうが良いのかなと思っています。

by TakiHaru (2013-12-30 07:33) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0